Salvation~世を治め民を救う~

読書感想文を主に書いています。政治・経済やメンタルなど健康に関するもの、小説などを取り上げることが多いです。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

気になったニュースと記事

www.sankei.com 日本のGDPが大体540兆円ほどなので24兆円ぐらいがなくなる計算になります。 そうなると97年時くらいのGDPとなってしまい、20年分の積み重ねがぶっ飛ぶことになります。最も、安倍政権は統計詐欺を行っていますので、そもそも現在のGDPは97年…

「働き方改革」は筋が悪い政策

本日はこちらの記事。 gendai.ismedia.jp 政府が「働き方改革」を打ち出し、残業時間の制限や有給休暇の取得促進に乗り出しているにもかかわらず、「過労死」が大幅に増えたことが明らかになった。 厚生労働省が公表した2019年度の「過労死等の労災補償状況…

財政支出を賄う必要はない&トリクルダウンという嘘

本日はこちらの記事。 diamond.jp 「1人10万円」の定額給付金の使い道に関する家族会議――。その場での自らの発言を後で振り返って、筆者はコロナ禍が「中間層の没落」を加速するだろうということに思い至った。その理由を解説しよう。(経済評論家・楽天証券…

地方行政のIT化の成功とその影

本日はこちらの記事。 forbesjapan.com 全国の自治体で、ITやデザイン分野で実績と能力のある民間企業からの人材登用が進んでいる。自治体側のメリットは理解できるが、転職した人たちは、いったい何を得ているのであろうか。 民間企業からの人材登用で自治…

中小企業経営者の能力が低いからデフレ脱却できないのか?

本日はこちらの記事。 president.jp 2度目の登場、D・アトキンソン氏の記事です。前回の記事はこちら。 daigaku-keisei.hatenablog.com それでは中身を見ていきましょう。 デフレによる実質賃金の低下と供給能力破壊 政府の財政出動を提言するべきなのだが… …

『亡国のメガロポリス』レビュー

亡国のメガロポリス 作者: 三橋貴明 出版社/メーカー: 彩図社 発売日: 2019/03/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 私が経済や政治を学ぶきっかけとなった三橋貴明先生の書かれた『亡国のメガロポリス』が面白かったので紹介し…

コロナ禍での経済政策について

本日はこちらのニュース。 www.jiji.com 西村康稔経済再生担当相は23日の記者会見で、東京都内の新型コロナウイルス感染者数が過去最多の366人確認されたことについて「危機感を強めている。しっかり分析を進めながら、メリハリの効いた対策をしっかり…

財政破綻の大パニックを心配していることがヤバい

本日はこちらの記事。 dot.asahi.com 新型コロナウイルスの対応で、国の借金にあたる国債の追加発行額が過去最大を記録した。小幡績・慶應義塾大学大学院准教授は第2波が懸念されるなか、国の財政破綻に危機感を募らせる。「ばらまき」ともとれる支援のあり…

政府は景気後退期の消費税増税という愚策を認めた

本日はこちらのニュース。 this.kiji.is 政府が2012年12月から続いた景気拡大期間が18年10月に終わり、景気後退局面に入ったと認定する方向で検討していることが22日、分かった。米中貿易摩擦などが影響し、景気回復期間は71カ月にとどまり「いざなみ景気」…

デジタル通貨について考える

本日はこちらのニュース。 news.yahoo.co.jp 日銀は20日、中央銀行によるデジタル通貨発行の課題を探る専門組織「デジタル通貨グループ」を決済機構局に新設した。2月に発足させた研究チームを正式な組織に格上げして体制を強化する。日銀は「デジタル通貨の…

ニュース流し読み

2回目のこの企画。 書く内容が思いつかないからとかではありません!(笑) 早速いってみましょー。 this.kiji.is いくら非常時とはいえ、いつまで続くか分からないうえに疲労が溜まると感染のリスクも高まるでしょうから心配ですね。これを機に公務員をもっと…

オンライン教育が進まないのは教員のやる気の問題ではない

本日はこちらのニュース。 toyokeizai.net 新型コロナウイルスの感染拡大で、世界の多くの国が一斉にオンライン教育を導入しました。ところが、日本では基礎教育段階のオンライン教育は、公立校では進展していません。他方、私立校の取り組みは早く、格差が…

子どもの貧困について考える

本日はこちらのニュース。 www.nikkei.com 厚生労働省が17日公表した2019年国民生活基礎調査によると、中間的な所得の半分に満たない家庭で暮らす18歳未満の割合「子どもの貧困率」は、18年時点で13.5%だった。前回15年の13.9%から大きな改善は見られず、依…

財政再建目標は永久に削除すべき

本日はこちらのニュース。 www.tokyo-np.co.jp 安倍政権が17日、2021年度予算編成の指針となる「骨太の方針」と、中長期的な経済成長を目指す「成長戦略」を閣議決定した。新型コロナウイルス対策で政府の借金に当たる国債を大量に発行する一方、今回…

デフレという病

毎日経済に関するニュースや記事を読んだりしているんですが、「デフレが異常状態」という認識があまりない方が多いんですよね。 日本の経済が低迷している理由は「デフレを放置し続けた政府」に責任がありますし、企業や個人の問題ではありません。それをな…

なぜ政府は「Go To トラベル」キャンペーンにこだわるのか?

本日はこちらのニュース。 www.jiji.com 政府の旅行需要喚起策「Go To トラベル」キャンペーンが、22日のスタートを目前に壁に直面している。東京都を中心に新型コロナウイルス感染者が急増しているためだ。感染者の流入を懸念する各地の首長からは見…

『やり抜く力 GRIT』レビュー

先日このようなツイートをしました。 人生の成功を決めるのは「情熱」と「粘り強さ」を掛け合わせた「やり抜く力」であるという本。とても面白かったです。成功している人で「やり抜く力」が欠けている人はいないということを考えると「やり抜く力」を身につ…

財政破綻論者の存在が財政破綻を現実化させる

今日は財政破綻論者について。 このブログでは一貫して財政破綻論について否定しています。 「自国通貨建てで国債を発行し変動為替相場制を採用している国」が財政破綻に陥ることはありえないです。 しかし、自国通貨建てではなくドル建て国債であれば破綻し…

ニュース流し読み~緊縮財政は良いことなし~

本日は新しい試み。いくつかのニュースを取り上げて好き勝手言うだけのコーナー。 www.jiji.com PCR検査が増えているからとはいえこのまま増えていっては困りますから早めに対処したほうがいいでしょう。「補償なき休業要請」は死ねと言っているのと大差あり…

法人税を増税すれば企業が海外に逃げるの嘘

本日は法人税増税と企業の関係について。 消費税が増税される一方で法人税は減税されています。 法人税も引き上げられるべきと思うのですがそういった話が出ると 「法人税を増税すれば企業が海外に逃げてしまう」 というような嘘を平気で言う人がいます。 そ…

商品貨幣論と信用貨幣論

本日は私たちが何気なく使っている貨幣について。 貨幣に対する捉え方を間違ってしまうと、経済政策も間違ってしまい多くの国民にとって害となるので貨幣観というのは非常に大切。 一般的に認識されている主流派経済学の商品貨幣論とMMT(現代貨幣理論)が主張…

財務省はなぜ国民殺しの緊縮財政を行うのか?

本日はこちらの動画。 youtu.be とこちらの動画。 youtu.be 財務省がなぜ国民殺しの緊縮財政を行うのかという話です。 緊縮財政が人を殺すというのは熊本県での豪雨被害を見れば明らかです。ダムがあれば防げた可能性が高いといわれているわけですから、お金…

財政破綻論を破綻させたい

本日はこちらの記事。 biz-journal.jp よくある財政破綻論の記事です。 未だにこんなことを言っているのかということに驚きます。 間違っているポイントを解説していこうと思います。 ギリシャが財政破綻したのは通貨発行権がなかったから 日本国債が売られ…

国民民主党の玉木代表がめちゃくちゃまともだと思う件

本日はこちらの記事。 webronza.asahi.com 国民民主党代表の玉木雄一郎氏が経済政策について書いています。 党の代表がインタビュー形式でもなく直接ネットに記事を上げるというのは過去にもあったことなのでしょうか。間に人がいない分とてもいいなぁと思い…

生産性の低さは企業ではなく政府の責任

本日はこちらの記事。 biz-journal.jp 日本企業の生産性の低さが、賃金や労働時間に悪影響を与えているという話は、多くの人にとって共通の話題となりつつある。だが、企業の生産性の低さが、長年にわたる日本経済低迷の根本原因であるとの認識は薄い。筆者…

東京都知事選~強かった百合子山、高かった百合子山~

本日はこちらのニュース。 news.yahoo.co.jp 東京都知事選に落選した、れいわ新選組の山本太郎氏(45)が5日、新宿区市谷の開票センターで会見を開いた。 山本氏は、再選した小池百合子知事(67)にダブルスコアをつけられる散々な結果で終了し、東京都…

地方自治体と緊縮財政と反緊縮

本日はこちらのニュース。 this.kiji.is 地方自治体の貯金に当たる「財政調整基金」に関し、42都道府県が新型コロナ対策の事業費に充てるため2020年度補正予算で計1兆823億円を取り崩すことが4日、共同通信の調査で分かった。47都道府県の20年度末の基金残高…

財政破綻がありえないのに財政赤字を気にする財務省

本日はこちらのニュース。 www.jiji.com 財務省は2日、毎年末に編成する翌年度予算案の説明資料に基礎的財政収支(PB)赤字額を明記する方針を示した。PB赤字は政策経費を税収で賄い切れず、借金である国債発行で穴埋めする額。新型コロナウイルスの感…

国民の生活を守りたいなら金を出せ

本日はこちらのニュース。 news.yahoo.co.jp 財務省の財政制度等審議会は、財政規律の緩みに警鐘を鳴らす会長談話を公表しました。 財政制度等審議会・榊原定征会長:「(2020年度末の)公債残高は964兆円と、1000兆円に近付いている現実もあるわけで、これ…

地方創生にまず必要なのはお金

本日はこちらのニュース。 this.kiji.is 東京一極集中是正と人口減少克服に向けた政府の2020年「まち・ひと・しごと創生基本方針」案が1日判明した。新型コロナウイルス対策で定着しつつある在宅・遠隔勤務などの「リモートワーク」を支援し、地方移住や東京…